【門司港】門司電気通信レトロ館【北九州】

門司電気通信レトロ館


日本ハウジングセンター ヤマガです。
北九州市門司区にある「門司電気通信レトロ館」に行ってきました。
歴史的な電話機が多数展示されている博物館です。
入館料は無料と、ありがたい!


電話機


ベル電話機や、国産1号電話機など、こんな感じで、テレビやアニメでしか見たことのないような、電話機から展示されています。


92式電話機


戦場で使われていた電話機も展示されていました。
これ電波の送受信どうやってたんだろう。


ホームテレフォン104型電話装置


左側の電話機マジかわいいな。オークションサイトで買いたいかも。



他にも年代順にたくさんの電話機が展示されています。


展示電話機
展示電話機
展示電話機
展示電話機
展示電話機
展示電話機
展示電話機
展示電話機


写真撮るのを忘れたのですが、手動交換機も置かれています。しかも操作もできます。


自動交換機は写真に収めました。
こちらは本来操作はできるのですが、新型コロナウイルスの感染対策にて、現在操作は禁止です。
案内をしてくれた方に操作ををしてもらい、動くところは見せてもらいましたが、なかなか凄いです。
動画撮ればよかったな;;


自動交換機
自動交換機


展示のボリュームはなかなかのものです。それでいて無料で見れるので、門司港観光に行った場合は、立ち寄って損はないです。是非行ってみてください。


関連記事:

  • 見帰りの滝 株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。今回は佐賀県唐津市にあります【見帰りの滝】に行ってきました(*´▽`*)九州地方の日本の滝100選は、熊本、大分、宮崎に集中していて、福岡と長崎にはひとつもないそうです(>_<)そんな中佐賀には2つあるそうで、そのひとつがこの【見帰りの滝】です。落差は100メートルに達し、その高さは九州の滝では最大と言われていて、直瀑ではなく複雑な岩盤斜面を屈曲しながら落ちてくる様は独特の景… Read More
  • 来たぁ~!木村信長☝ 日本ハウジングセンター ”やっさん” です😊コロナ感染予防?のため しばらく中止だった岐阜市のお祭り《ぎふ信長まつり》が、なんと3年ぶりに開催いたしました👏しかも 来年1月公開される映画『THE LEGEND&BUTTERFLY』に出演される〝木村 拓也〟と〝伊藤 秀明〟が、映画の衣装(ちなみに馬も)で 騎馬武者行列に出ると話題を呼んだ!例年なら 普通に観覧できるのですが・・・・来場者が殺到することが予想されるため、今年はなんと抽… Read More
  • ❝涼❞を求めて・・・・株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。お盆休みにうきは市にある『調音の滝』に家族で行ってきました(*''▽'')久留米市内から車で約30~40分の所にあります。この日は丁度雨模様で若干寒かったのですが、”涼”を求めに行きました。緑豊かな木々に囲まれ、癒しと涼を与える〖調音の滝〗27メートルの高さから流れ落ちる水は、自然の美しいメロディーを奏でるのがこの滝の名前の由来だそうです。この他に無料のプールやそうめん流しがあります。よかったら何か… Read More
  • ⭐大人様ランチ⭐日本ハウジングセンターのlapinです😍はるか、とぉ~い、とぉ~い、昔。。。。レストランで食べた❝お子様ランチ❞皆さんも、そんな思い出があるのでは??大人だって「お子様ランチ」を食べたい!!だって、よくよく考えたら、心にも胃袋にも、かなりコスパ満足のメニューですよ😂そんな希望を叶えた、とある日のお話です✨コロナ禍前ですが、福岡の友人宅へ遊びに行った際、ランチの時間に地元民に愛されているレストランへ行きました。ハロー唐原店(https://ta… Read More
  • 天♡然♡アユ♡♡ 日本ハウジングセンター ”やっさん” です😃先日 天然アユを食べに、岐阜県関市洞戸にある鮎料理処《鮎川》へ行ってきました😊コロナ渦になる前は 年に一度行っていましたが・・・久しぶりの《鮎川》です😁メニューはこんな感じ❕鮎川コースA 3,850円 を注文しました。 塩焼き3尾・甘露煮・お刺身・鮎フライ・煮物・漬物・鮎雑炊・デザートこちらは 別注で鮎の大葉天ぷら👌フライも天ぷらも揚げたてで、サックサク😆天然アユは きれいに骨がス… Read More

0 コメント:

コメントを投稿