優雅な休日(●´ω`●)

 日本ハウジングセンター ”やっさん” です(*^^*)先日 友人と、天ぷら専門店へランチに行ってきました(^^♪岐阜県岐阜市にある 〖元(はじめ)〗揚げたての サクサク天ぷらと お蕎麦のセット(*^▽^*)天ぷらは左から 岩塩・カレー塩・ワサビ塩 (*'ω'*)どれを付けようか 迷いながらローテーション(笑)一口かじっては 味変!(^^)!天つゆはもちろん!!店内も広く、優雅なランチタイムでした(#^.^#)天ぷらは 家で食べるより、やっぱり専門店ですよね(^-^)以上 休日を満喫した ”やっさん” でした(#^....

メニュー制覇💕

日本ハウジングセンターのlapinです😊旧ブログでご紹介したラーメン屋さん🍜今回は、その後の、ご報告です(๑´ლ`๑)フフフ♡通う事、数回。。。。レギュラーメニューを制覇することが出来ました٩(ˊᗜˋ*)و…(笑)レギュラーメニュー制覇の完結となったのは。。。美味辛(うまから)まぜ麺🌶辛いのが苦手な方、ご心配なく❕😉身構えは不要です❕若干の辛みを感じる瞬間もあるかもですが、❝中太麺に絡む辛みと甘み❞❝自家製タレ❞の旨味で満足感を感じることが出来ます👌季節限定メニューもあるので、引き続き、ご贔屓にさせていただきます(๑¯ω¯๑)v鹿児島の陸の玄関口「鹿児島中央駅」から徒歩10分圏内、...

ちょっと一息😋

 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。休憩の仕方は、人それぞれあるかと思いますが・・・最近私がちょっと一息・・・そんな時に食べているものがあります。「アルフォート、ブランチュール」皆様、一度は食べたことがあるチョコレート菓子かと思います。色々な種類が出ていて、つい手を伸ばしてしまいます・・・(;^ω^)何気なく過ごしている日常で、ちょっとした休憩する事で、気分が落ち着いたり、元気が出たりしますよね。自分にあった「ちょっと一息😋」で、限りなくストレスフリーな生活が送れますよう...

鳥町食堂街の名店

 こんにちは!日本ハウジングセンター なべです。今日は北九州小倉の鳥町食堂街のとあるお店をご紹介します。「グリーンオニオン」というお店です。知る人ぞ知る名店。最近ちょくちょく利用させて頂いてますが、訪れたときはだいたいお客さん数組入ってて人気があるお店です。ちなみに昼はランチメニュー、夜はお酒と一品メニューに代わります。僕はこの日夕方にお邪魔したのですが、ご飯が食べたかったので、一品メニューの中から「スタミナチャーハン」をチョイス。ニンニク、ニラ、豚肉が香ばしく絡み合ってとてもおいしかったです。後から聞いたらこのスタミナチャーハンめったに出ないのでレシピうろ覚えで作られてたそう。。...

【動物園】到津の森公園【北九州】

日本ハウジングセンター ヤマガです。 ということでね、動物園に行ってきました(笑) 今回記事を書くのはココ! 到津の森公園です。 名前が動物園感がないのは、もともと自然公園だったからみたいです。 後から動物園が出来たり、経営破綻したりといろいろあったみたいですが、今は北九州市が運営しているようです。 現在は動物園がメインで、小さい子供向けの小規模な遊園地があります。 まずはエチケットの消毒を済ませて・・・ ちょっと消毒しづらくない?? 樽とポンプで手が挟まるんだが・・・ ...

一軒家カフェ

 株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。今回は太宰府市にあります【チーズケーキ研究所】に行ってきました(≧▽≦)2020年7月にオープンしたばっかりのお店でSNSを中心に話題となっているお店です。住宅街の中にある一軒家のお店です。(中々見つけるのに苦労しました💦)実は2回目に行ってやっと食べる事が出来ました。1回目は14:00頃に行ったら完売して食べる事が出来ませんでした(´;ω;`)2回目は10:30に行きました。店内はこんな感じです。木のテーブル6卓と椅子が12席あります。手前:苺のチーズケーキ奥:みかんのチーズケーキ苺のチーズケーキを食べましたが、色んな味のチーズ...

凍結梅酒

こんにちは、なべです。今回は、とある飲食店で見つけたちょっと珍しいお酒をご紹介。訪れたのは、北九州市小倉北区中津口にあります「ホルモン鍋専門店 三千里」。メインの甘辛いスープのホルモン鍋を頂きながら、ふと壁に目をやると、写真のお酒のPOPが貼ってありました。「凍結梅酒」っていう梅酒のシャーベットでした。 あんまり見ないなぁーというのと私自身梅酒が好きなので早速頼んでみることに。見た目は普通にシャーベット。でも梅酒の味はしっかりとしていて、ちゃんと酔えます笑ホルモン鍋もおいしいのでよかったら寄ってみてくだ...

新メンバー加入!

 こんにちは!日本ハウジングセンターの RYO です。昨日、我が家に新メンバーが加入しました!1月生まれのトイプードル女子です!6歳になる息子の誕生日に合わせて、彼が3年程欲しがっていたワンちゃんをプレゼントする事にしたのです。物凄く可愛いのですが、私も妻もワンちゃんを飼った事がないもので調べたり聞いたりしながらの試行錯誤です。ずっとゲージから出して遊んでいたいのですが、当面はゲージを使ってトイレトレーニングをしっかりとしないといけないらしいので、逆にこちらがおあずけをされているような感じなのですが・・・。初日の夜は2時間おきに起きてトイレして夜鳴きしていたので同じ部屋で寝た私はほ...

ハコパフェ

 こんにちは!日本ハウジングセンターの森田です(^_-)-☆先日、北九州市にある「花cafe Kokia」さんに行ってきました。このお店で有名なのがハコパフェといわれる箱に入ってあるパフェです。この時期のフルーツといえば苺ということで、あまおうのパフェを注文しました。層の一番下にはお花のジュレ、なかにはびっしり苺、一番上の段も溢れそうなくらい苺がのっていました❤苺好きにはたまらない(⋈◍>◡<◍)。✧♡そしてなんと店内もドライフラワーで可愛らしい感じの雰囲気です( *´艸`)久しぶりに女子な気分を堪能しました(●´ω...

お気に入り(^^♪

 日本ハウジングセンターのおおくぼんです(^^)/今回は私が今すごく好きなお菓子をご紹介(*´ω`*)その名も。。。”どらもっち 苺&みるく”です(´艸`*)大事なのは苺&みるくです!!あんこもあるんですが私はあんこが得意ではないので(´・ω・`)中にぎっしり苺とみるくのクリームが入ってるんです~♡すごくおいしいのでオススメです(*^-...

コロナ禍にどうでしょう「缶バッジ作成キット」

日本ハウジングセンター ヤマガです。 本社近くにある100円均一ショップ「Can☆Do」で缶バッジ作成キットがあったので試しに買ってみました。 左がスターターキットでバッジ1点はついてきますが、たくさん作りたい方は右側の追加バッジを買えばよいです。 まずはバッジデザインを行います。 デザインソフトがないと厳密にサイズを整えるのは難しい様には思うのですが、直径57mmがバッジの表面から見える範囲で、塗足しで11.5mm。 なので80mm枠内にデザインを作って中心57mmがバッジの範囲ですよということ。 塗足しの必要性は例えば全面赤色のバッジにデザインを当て込んだ時に少々ずれてもいい様にする事や、フチの部分までデザインが行き渡らせるためです。 ...

🌸卒業🌸

      こんにちは(^_-)-☆     株式会社 日本ハウジングセンターのきょうちゃんです(*^-^*)   3月 卒業の季節ですね。。。今年は 我が家は長男・次男の卒業。。。 3月1日 月曜日 晴れ★              長男の高校の卒業式でした😢               3月17日 水曜日 晴れ★              次男の小学校の卒業式でした😢      長男・次男と。。。母も12年間通った小学校を次男と一緒に卒業😢今年は卒業式を無事に迎えられ、モニターではなく卒業証書を受け取る姿を目の前で観れて本当によかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡2人とも最終学年💦コ...

HDD破壊その3

日本ハウジングセンターのオガです。前回の投稿に続きHDD破壊についての内容になります。さてHDDの分解方法ですが、ネジを外せれば比較的簡単に外せます。プラスドライバーのネジであれば普通のドライバーで取り外しも可能。カバーをあけて他の部品も取り外し。真ん中に見える円盤部分が記録媒体部分です。この時点で特殊な手段を用いなければデータ読み取りはほぼ不能ですが、それでも円盤部分のデータはまだなくなったわけではありません。もしかしたら専用機材などでとられるかもしれない……、と不安な場合には更なる対応が必要です。円盤部分を取り出せればいいのですが、ここのネジはプラスではない特殊なものが必要に。しかたがな...

春の到来 🌸🌸(*´▽`*)🌸🌸🌸

 皆さん、こんばんわ(*^▽^*)日本ハウジングセンターのひさちゃんです(^^)/最近、少しずつ暖かくなってきましたね~(≧▽≦)春がすぐそこまできているように感じます。。。今日は、先日下関に行った際に梅と桜を見かけて、とても綺麗だったので写真を撮っちゃいました(*´▽`*)一足先に春を感じちゃいました( *´艸`)         ピンクの花がとても春らしくて綺麗でしょ(*´▽`*)           ヤギさんがカメラ目線でとてもカワ(・∀・)イイ!!&nb...