【大阪】男ならマシマシ ラーメン男塾【日本橋】


日本ハウジングセンター ヤマガです。

大阪日本橋にパソコンのパーツを買いに行くついでに、食事をしました。
デジタル街はファストフードや爆盛り系、麺類などの食事屋に偏っている傾向が強いです。

今回はラーメン男塾さんに行くことにしました。
いつも順番待ち状態なので気になっていました。
たまたま早い時間だったので、すんなり入店できました



こちらは塾長ラーメン



こちらは塾長牛ラーメン



いわゆる二郎系ラーメンというやつです。
あまり若くないのでマシマシ状態ではないです;;
濃い目のとんこつ醤油で、味はおいしかったですが、自分的には塩分がキツく感じました。
ごちそうさまです。


江田島塾長はご不在でした(笑

関連記事:

  • 男性の耳くらいある~(≧◇≦) 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です(*'ω'*)1月半ば、東海は寒さが厳しくなりました( ノД`)シクシク…また 一段とコロナ菌が猛威をふるっている為、外出も自粛状態(´;ω;`)ウッ…昨年、コロナが治まりかけていた頃、静岡県浜松市へ行ってきました。お目当ては 牡蠣小屋〖幸福丸〗まずは、メニュー(#^^#)大好きな牡蠣とハマグリを注文♡♡♡その大きさにビックリ!!!!!おしぼりよりも 大きい(*´ω`*)男性の耳より少し大… Read More
  • 限定復刻!? 『フルーツソーダプラム』 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。皆様!1974年に発売された三ツ矢サイダーの『フルーツソーダプラム』飲んだことありますか~(・・?たまに炭酸が飲みたくなる事があり、コンビニに立ち寄ったら、見たことがなかったこの商品を購入してみました♬限定復刻!?携帯で検索してみると、、、2021年1月19日より登場したそうです(`・ω・´)bちょっと拡大(笑)なるほど~当時の味わいを再現した復刻商品であることがアピールされています👀… Read More
  • king♚❤ 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です (#^^#)この時期 寒暖差も激しく、風邪をひきやすい季節ですが・・・予防の一つに ビタミン接種(^-^)!っと言いながら、ただ 食べたいだけですが (〃艸〃)ムフッ昔 人気番組だった〖TVチャンピオン〗は ご存知でしょうか?TVチャンピオンの中で、第一回フルーツ通選手権 があり、見事 優勝され、<フルーツ王>となった店主の店大熊果物店 へ 行ってきました😋場所は、岐阜県岐阜市。高島屋… Read More
  • 中国ラーメン揚州商人 日本ハウジングセンターのオガです。 引越し後第一回目の記事は中国ラーメンを紹介します。 揚州商人は東京、千葉、埼玉、神奈川の関東に店舗を展開しており、各店は揚州を表現する内装をしているそうです。 他の中国料理店やラーメン店ではあまり見ないような風変わりなメニューもあるのが特徴の一つと言えます。    こちらがその一つの「牛肉のあっさり激辛ラーメン」! 辛さも普通、3倍、5倍と選べ… Read More
  • 【大阪】男ならマシマシ ラーメン男塾【日本橋】 日本ハウジングセンター ヤマガです。 大阪日本橋にパソコンのパーツを買いに行くついでに、食事をしました。デジタル街はファストフードや爆盛り系、麺類などの食事屋に偏っている傾向が強いです。 今回はラーメン男塾さんに行くことにしました。いつも順番待ち状態なので気になっていました。たまたま早い時間だったので、すんなり入店できました こちらは塾長ラーメン こちら… Read More

0 コメント:

コメントを投稿