丸尾滝

日本ハウジングセンターのlapinです(*´罒`*)v


さて、今回は、お友達から頂いた、観光地の綺麗な写真🖼シリーズ👏

※緊急事態宣言が発令されていない時です。

霧島市牧園町にあります『丸尾の滝』

高さ23メートル、幅16メートルの、豪壮華麗な滝です。

なんと!なんと!なんとぉぉ!!😲

この滝、お湯が流れているんです!!!!

上流に温泉地があり、そこから温泉水が集まって落ちる、珍しい『お湯が流れる滝』となっております😍


温泉水なので、滝つぼもキレイな乳青色


夏は、水しぶきが風に乗って飛んできて、涼しいのでしょうねぇ😙。。。。

秋は、水しぶきで木々の紅葉が映えるんでしょうねぇ😚。。。。

冬は、湯けむりが立ち上がり。。。。

あぁ、想像するだけでも、その情景は美しい😊

四季折々、色々な風景が楽しむことが出来ると思います❗👍


しかも、虹🌈が出てるしぃ!!!!!!

山に響く豪快な音と、飛沫を上げて落下した滝の色が、独特な雰囲気を味わえるとのことでした。


観光サイトによると…夜はライトアップされており、水しぶきが照明に反射して、幻想的✨とのことです。


お出かけが気兼ねなく出来るようになったら、ぜひぜひ、プチ遠出で温泉を楽しみ、滝のマイナスイオンをあびたいと願っております💓

関連記事:

  • 九十九島のカキ!!!! 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。我が家では、11月~2月にかけて、毎週末カキを食べています😋久しぶりに実家へ帰ると・・・牡蠣きました~(≧∇≦)💓九十九島殻付き生カキです!佐世保市鹿子前町の九十九島パールシーリゾート近くのスーパーに1㎏800円前後で売っていて、今回は3㎏購入(笑)パールシーリゾートでは、11月に「九十九島かき食うカキ祭り 秋の陣」2月に「九十九島かき食うカキ祭り 冬の陣」 が開催されるのですが、今… Read More
  • 小倉イルミネーション2021 小倉駅北側日本ハウジングセンターのオガです。今年も小倉イルミネーションの季節がやってきました。今回は小倉駅北側の様子を写真で撮ってきましたので紹介します。小倉駅は南側も出てすぐにイルミネーションんが設置されていますが、北側も駅から出てすぐの場所にイルミネーションが設置されています。南に比べれば控えめといった感じでした。ハーロック像もイルミネーションとあわさりぼんやり浮かんで味があります。さすがにメーテル達含めて像にはイルミネーションされないようです。イルミ… Read More
  • とある日の🚗 💨日本ハウジングセンターのlapinです(⑉¯ ꇴ ¯⑉)緊急事態宣言及び、まん延防止等重点措置が、や~っと解除されましたねっ😃。。。。と、言っても、気を抜くことなく、引き続き、感染対策に努めましょうね❗❗さて、以前もご紹介しました『鹿児島の日常(笑)』今回は、その続きです。桜島が噴火🌋し、灰が降ると。。。。 ↓↓↓↓車は、こうなります😭 ↓↓↓↓汚れ具合、見事でしょ?😂(笑)これは、まだ軽い方です💦 ↑↑↑↑(チラッと映ってますが)奥に… Read More
  • 🌙1,000万ドルの夜景🌙 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。今回は、リフレッシュ!とってもキレイ♡長崎市内の夜景を紹介したいと思います✨稲佐山からの夜景です(`・ω・´)b長崎の夜景は、2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に選ばれました♩また2015年には、神戸、札幌と共に「日本新三大夜景」にも選ばれてます(^^)稲佐山は、長崎市の西方に位置する山で、標高333mと高くはない山です… Read More
  • KPF こんにちは!日本ハウジングセンターの虎之介です。今回はKPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)というイベントを紹介させていただきます。「KPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)」は、マンガやアニメ・ゲームなどをテーマとして、「ポップカルチャーの街・北九州市」の魅力を国内外に発信することや、都心部の賑わい創出などを目的に、例年、秋に開催されている九州最大級のイベントです。(北九州市HPより引用)来場者数も15~16万人ほどと… Read More

0 コメント:

コメントを投稿