【大阪】男ならマシマシ ラーメン男塾【日本橋】

日本ハウジングセンター ヤマガです。 大阪日本橋にパソコンのパーツを買いに行くついでに、食事をしました。デジタル街はファストフードや爆盛り系、麺類などの食事屋に偏っている傾向が強いです。 今回はラーメン男塾さんに行くことにしました。いつも順番待ち状態なので気になっていました。たまたま早い時間だったので、すんなり入店できました こちらは塾長ラーメン こちらは塾長牛ラーメン いわゆる二郎系ラーメンというやつです。 あまり若くないのでマシマシ状態ではないです;; 濃い目のとんこつ醤油で、味はおいしかっ...

Emma(●´ω`●)

 日本ハウジングセンターのinakomaです。先月ですが栃木市に新しくOPENしたタピオカ専門店『Emma(エマ)』に行ってきました‼お友達がタピオカ大好きなのでまたタピオカです(;'∀')外観はこんな感じ♪可愛い~12月ですのでクリスマスツリーが・・・期間限定の≪ホワイトチョコ≫を頼みました♡生クリームも乗ってますが甘すぎなくて最後まで美味しく飲めました^^今度は定番を飲みにまた行き...

king♚❤

 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です (#^^#)この時期 寒暖差も激しく、風邪をひきやすい季節ですが・・・予防の一つに ビタミン接種(^-^)!っと言いながら、ただ 食べたいだけですが (〃艸〃)ムフッ昔 人気番組だった〖TVチャンピオン〗は ご存知でしょうか?TVチャンピオンの中で、第一回フルーツ通選手権 があり、見事 優勝され、<フルーツ王>となった店主の店大熊果物店 へ 行ってきました😋場所は、岐阜県岐阜市。高島屋の斜め前です。創業1942年 老舗の果物店です(^-^)私も 子供の頃から愛用させていただいています😄毎年 1月から2月の間は、大好きな🍓を求め...

丸尾滝

日本ハウジングセンターのlapinです(*´罒`*)vさて、今回は、お友達から頂いた、観光地の綺麗な写真🖼シリーズ👏※緊急事態宣言が発令されていない時です。霧島市牧園町にあります『丸尾の滝』高さ23メートル、幅16メートルの、豪壮華麗な滝です。なんと!なんと!なんとぉぉ!!😲この滝、お湯が流れているんです!!!!上流に温泉地があり、そこから温泉水が集まって落ちる、珍しい『お湯が流れる滝』となっております😍温泉水なので、滝つぼもキレイな乳青色♥夏は、水しぶきが風に乗って飛んできて、涼しいのでしょうねぇ😙。。。。秋は、水しぶきで木々の紅葉が映えるんでしょうねぇ😚。。。。冬は、湯けむり...

限定復刻!? 『フルーツソーダプラム』

 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。皆様!1974年に発売された三ツ矢サイダーの『フルーツソーダプラム』飲んだことありますか~(・・?たまに炭酸が飲みたくなる事があり、コンビニに立ち寄ったら、見たことがなかったこの商品を購入してみました♬限定復刻!?携帯で検索してみると、、、2021年1月19日より登場したそうです(`・ω・´)bちょっと拡大(笑)なるほど~当時の味わいを再現した復刻商品であることがアピールされています👀私はちょっとこの商品自体を知らなかったので、事務所にいた営業マンへ聞いてみたところ・・・誰も知らなかったという( ;∀;)実際に飲んでみると、最初は...

びっくりドンキーの満喫セット

株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。今回はびっくりドンキーの満喫セットをご紹介したいと思いますヾ(≧▽≦)ノよく食べに行くのですが、とてもお得なセット内容だったので思わず注文してしまいました。自分好みのセットを作る事が出来るのが魅力となっております。❝ハンバーグ❞『レギュラー』・『チーズ』・『パイン』・『おろしそ』・『エッグ』❝スープ❞『みそ汁』・『コーンスープ』私が選んだのは、『パイン』と『みそ汁』です。実は、ここのパインバーグが大好きで毎回必注文してます٩( ''ω'' )و❝ドリンク❞『シングルエステート珈琲』・『カフェオンザロック』・『みるく愛すカフェ』・『太陽のオレンジ...

三重支店立ち上げ 拠点を探しに「津」

日本ハウジングセンター ヤマガです。 先日、事業拡大の為、三重支店のテナントを探しに三重県津市に行ってまいりました。 上写真は翌日に撮影したものです。 津市への到着は夜9時過ぎでした。 とりあえず食事でこちらのお店に入りました。 田福(デンフク)と読むようです。 津駅に近い位置にある居酒屋さんです。 こんな時期ではあるのであまり混んでいないお店にしました。 結構いろいろなメニューがあるのですが、他ではあまり食べれないメニューが多数あったので、そういうメニューを中心に頂きました。 これはどこでも食べれる焼き銀杏なんですが好きなので注文。一粒がめっちゃでかかったです。 カツオの酒盗。 マンボウのホルモン。初めてマンボウ食べました。ホルモンですが食感は柔らかいです。 三重キノコらしいです。多分シイタケかな?三重で取れたキノコってことかな?? 最後に鹿肉です。これがかなり気に入りました。臭みもなく旨かったです。 食事の後に近隣を夜のうちにリサーチ。無事、三重支店の場所が決まりました。 日本ハウジングセンター三重支店 2月5日オープン予定〒514-0004...

ハーバリウム初心者

こんにちは!日本ハウジングセンターのモリタです(^_-)-☆先日ハーバリウムを初めて作ってみました。お花はいつでも癒されますよね❤お花を選ぶだけでも楽しい( *´艸`)でもなかなかいい具合にお花を入れるのは難しかったです。あまりお花を詰めすぎてはダメと言われて少なめにしたけど、ごちゃごちゃしてますね(^▽^;)でも、初めてにしては液も上手に入れられたし良しです!!!!笑なにより、楽しい時間を過ごせました(⋈◍>◡<◍)...

うちのわんこが可愛すぎる件(´艸`*)

日本ハウジングセンターのおおくぼんです(^^)/今回もわんこです(*‘ω‘ *)最近なにがしたいのかわからない行動をとります(^^;)自分のベッドに顔を突っ込んで固まっています(笑)これはなにをしているのか。。。(^-^;それと。。。この後、この状態のまま前進していきます(笑)ちょっとよくわからない行動なんですがそこがまた可愛いんですよね。。。(´艸`*)ちょっと不思議な子なのですがちゃんと上下関係はわかっています(`・ω・´)先輩がお水を飲んでいる時は後ろに並んでじーーっと待っています(笑)こっちを見て早く飲みたいアピールをしてます(*´ω...

ディズニーランドに行ったときの写真

日本ハウジングセンターのオガです。 今日は昔撮った写真からディズニーに行ったときのものがでてきたので少し紹介します。 4年位前のハロウィンの時に撮ったものなので、装いもハロウィンです。 もちろんパレードなんかもハロウィンに合わせたもの。 ディズニーランドでは季節やイベントに合わせて、外装が変わったり、パレードの内容が変わったりと変化が楽しめるのも、何度も来たいと思わせる要素といえます。特にハロウィンの時にはキャンディをもらえるキャストがいたり、ホーンテッドマンションが特別仕様になったりと、変化も大きいです。その分人も多いですが… アトラクションでは例えばスターウォーズのアトラクションは、 ルートがランダムで乗るたびに変わるので、何度も楽しめるようになっています。 ...

西船橋をちょっとだけ紹介

日本ハウジングセンターのオガです。 今日は西船橋をちょっとだけ紹介します。 西船橋駅は複数路線の中継駅にもなっており、駅の大きさもそこそこの大きさがあります。 乗り換えの客が多いためか、いつも人が混雑している駅という印象はあります。 駅構内には改札中、改札外に店舗が並んでおり、ペリエと呼ばれる駅ビルとなっています。 月替わりでいろんなお店が出店するマンスリースイーツのコーナーなどもあります。 駅から少し離れると、千葉県北西部ではよく見られる住宅街といった形になりますが、 線路沿いに少し行くと畑があったりいちご狩りのできるビーニルハウスがあったりします。 いちご狩りの場所は「石井農園Erdbeere」というそうです。 千葉県は普通の住宅街の真ん中とかにも畑がある気がします。 ...