ようやく解除

 こんにちは!

日本ハウジングセンターのなべです。

先日二回目のワクチンを打ちましたら、微妙に副作用がでて、体の節々が痛かったです。

冷えピタ貼って早めに寝ました。

自分は副作用とかでないだろうと高をくくっていましたが、普通に出ました。

仕事出来ないほどではなかったので出勤しましたが笑


さて、ようやく福岡県が時短を解除するので、飲食店もどんどん開け始めることでしょう。

これで基本コンビニ生活ともおさらばです笑

やはりご飯くらいおいしいものが食べたい!笑


関連記事:

  • 丸尾滝日本ハウジングセンターのlapinです(*´罒`*)vさて、今回は、お友達から頂いた、観光地の綺麗な写真🖼シリーズ👏※緊急事態宣言が発令されていない時です。霧島市牧園町にあります『丸尾の滝』高さ23メートル、幅16メートルの、豪壮華麗な滝です。なんと!なんと!なんとぉぉ!!😲この滝、お湯が流れているんです!!!!上流に温泉地があり、そこから温泉水が集まって落ちる、珍しい『お湯が流れる滝』となっております😍温泉水なので、滝つぼもキレイな乳青… Read More
  • スペースワールドの思い出日本ハウジングセンターのオガです。スペースワールドがつぶれる前にと行った時の写真がでてきましたので紹介します。カピバラの写真100%でお送りします。カピバラしか写真がありませんでした。これが唯一カピバラ以外を映している写真です。温泉でまったりするカピバラの後ろに写ってるのが絶叫マシンです。急降下して水しぶきをあげるタイプで、定期的に悲鳴を聞きながら温泉でまったりしています。フェンスで向こうとこっちで仕切られていて、一定時間の間ふれあい時間としてふ… Read More
  • 西船橋をちょっとだけ紹介 日本ハウジングセンターのオガです。 今日は西船橋をちょっとだけ紹介します。 西船橋駅は複数路線の中継駅にもなっており、駅の大きさもそこそこの大きさがあります。 乗り換えの客が多いためか、いつも人が混雑している駅という印象はあります。 駅構内には改札中、改札外に店舗が並んでおり、ペリエと呼ばれる駅ビルとなっています。 月替わりでいろんなお店が出店するマンスリースイーツ… Read More
  • 男性の耳くらいある~(≧◇≦) 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です(*'ω'*)1月半ば、東海は寒さが厳しくなりました( ノД`)シクシク…また 一段とコロナ菌が猛威をふるっている為、外出も自粛状態(´;ω;`)ウッ…昨年、コロナが治まりかけていた頃、静岡県浜松市へ行ってきました。お目当ては 牡蠣小屋〖幸福丸〗まずは、メニュー(#^^#)大好きな牡蠣とハマグリを注文♡♡♡その大きさにビックリ!!!!!おしぼりよりも 大きい(*´ω`*)男性の耳より少し大… Read More
  • king♚❤ 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です (#^^#)この時期 寒暖差も激しく、風邪をひきやすい季節ですが・・・予防の一つに ビタミン接種(^-^)!っと言いながら、ただ 食べたいだけですが (〃艸〃)ムフッ昔 人気番組だった〖TVチャンピオン〗は ご存知でしょうか?TVチャンピオンの中で、第一回フルーツ通選手権 があり、見事 優勝され、<フルーツ王>となった店主の店大熊果物店 へ 行ってきました😋場所は、岐阜県岐阜市。高島屋… Read More

0 コメント:

コメントを投稿