【ファミリーマート】森永ラムネソーダフラッペ


日本ハウジングセンター ヤマガです。
毎週グループ会社の駐車場集金から掃除を行っているのですが、夏場は大変!
日陰無しで約1時間半ほどゴミや砂利、雑草除去を一人で行っているのですが、毎度熱中症気味・・・
本日も熱中症気味で体調がすぐれないので、身体を冷やすことに。
駐車場の横にファミリーマートさんがあるので、冷たい物を求め店内へ。



アイスコーヒーでも飲もうかとカップを取ろうとした横に、フラッペがたくさん並んでいたので、これは身体が冷やせるだろうとフラッペを飲むことに。
選んだのは「森永ラムネソーダフラッペ」です。
レジで店員さんにも「おいしいですよー」とお墨付きを頂きました。


森永ラムネソーダフラッペ 開封前


小学校の時、ラムネが入った棒アイス「ラムネバー」ってあったのですが(たまに復刻されます)、それと同じノリで、ラムネが入っています。
あのアイス好きだったなー。


森永ラムネソーダフラッペ 開封


フラッペボタンを押すと、最初透明の液体(お湯?)の後にミルクが注がれます。
間違えてミルクボタンを押さないように注意!


森永ラムネソーダフラッペ 作っているとこ


そしてよく混ぜたら完成!
結構混ぜるのが大変。なかなか混ざらない。熱中症気味だったから結構きつかった(笑)
余裕のある時にしましょう。
そして堂々の完成!


森永ラムネソーダフラッペ 完成


味は「ラムネバー」だコレ!うまい!
税込298円もするので、頻繁には買わないけど、また買ってみたいと思います。


関連記事:

  • 茶碗蒸しのお店 ✨吉宗✨株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。長崎で有名な茶わん蒸しのお店、『吉宗(よっそう)』 ついに行ってきました d(≧∇≦)11時からopen!!今回は11時半ごろ、お店に到着しました。すでに中で待っているお客様がいましたが、早く行ったこともあり、そこまで待たずに座席に案内してもらえました💛店内は、昭和初期の風情を残し和の趣豊かな心和む空間で、木札を鳴らし来客を伝える昔ながらのお出迎え😊音に少しビックリ(◎_◎)笑メニューはこんな感… Read More
  • 【ドムドム】びたびたバターフィッシュ【ハンバーガー】 日本ハウジングセンター ヤマガです。 地元大阪に戻った際に、いつもチェックしているドムドム。 小倉は残念ながら数年前に無くなってしまったので、地元に戻った時でないと、なかなか食べれなかったりします。 最近は変わり種バーガーばかりやっているイメージがありますが、それがなかなか良いですね。 前回地元に戻った時は「丸ごとカレイバーガー」を販売していましたが、食べるタイミングが無く残念ながら逃してしまいまし… Read More
  • 夕月カレー🌙 株式会社 日本ハウジングセンター  まいまいです。長崎市の浜町アーケード内にある夕月カレーを食べました😋 入口めっちゃいい感じでした(^^♪ ちょっとお店の中が見えないから、 どんな感じかなぁ??と思いましたが、 そんなに広くはないけど、カフェっぽい 店内でした(`・ω・´)b 入口にあった看板です♩ この看板を見ないとカレー屋さんに 見えない?! カレーだけど、カレーっぽくない!? とりあえず、食べてみよう♡( ´艸`) サラサラ… Read More
  • 大衆居酒屋 どんがめ 大阪駅前第二ビル店 日本ハウジングセンター ヤマガです。 お昼時でしたが、あまりお腹がすいていなかったので、定食ではなく単品が頼める居酒屋へ入ることに。 大阪駅前第二ビルにある、「大衆居酒屋 どんがめ」さんに入りました。 居酒屋なので色々メニューがあるのでどれにしようか迷ったのですが、おすすめっぽいので、「激うまとんこつ炊きぎょーざ」を注文しました。 これ、名前の通り、なかなか旨か… Read More
  • 天♡然♡アユ♡♡ 日本ハウジングセンター ”やっさん” です😃先日 天然アユを食べに、岐阜県関市洞戸にある鮎料理処《鮎川》へ行ってきました😊コロナ渦になる前は 年に一度行っていましたが・・・久しぶりの《鮎川》です😁メニューはこんな感じ❕鮎川コースA 3,850円 を注文しました。 塩焼き3尾・甘露煮・お刺身・鮎フライ・煮物・漬物・鮎雑炊・デザートこちらは 別注で鮎の大葉天ぷら👌フライも天ぷらも揚げたてで、サックサク😆天然アユは きれいに骨がス… Read More

0 コメント:

コメントを投稿