観光トロッコ列車に乗ってきました。

 こんにちは!日本ハウジングセンターの森田です。

先日、北九州市の門司港とめかりを繋ぐ観光トロッコ列車「潮風号」に

乗ってきました。


2㎞程の区間を10分間ゆっくり走るので門司港の街並みを楽しみながら乗ることが

できます。



なんと!!関門橋を一望することもできます(^_-)-☆

写真が上手くとれず...


2kmの区間でトンネルも通ります!!

トンネルに入るとサプライズな演出が(⋈◍>◡<◍)。✧♡

列車内が暗くなり、天井に関門海峡で取れる魚たちがうつしだされました( *´艸`)


10分間の間に様々な楽しみがある観光トロッコ列車「潮風号」でした。

関連記事:

  • やしのき🌴ブランコ(≧▽≦)皆さん、こんにちわ(*^▽^*)日本ハウジングセンターのひさちゃんです(^^)/今日は、GWに糸島にいった時の写真をあげちゃいます。やしのきブランコに乗ってみたくて、行ったのですが・・・・人の多さに・・・・( ゚Д゚) ビックリΣ( ̄□ ̄|||)行列がすごかったので、なかなか乗れず(;^ω^)しかも乗ってもすぐに降りないといけなくて(´;ω;`)ウッ…でも、気持ち良かったぁ~(*´▽`*) ↓ブランコ↓ジョーズもありました🐠猫カワ(・∀・)イイ… Read More
  • 紫陽花の壁日本ハウジングセンターのlapinです(୨୧ ❛ᴗ❛)✨突然ですが・・・・昔って、梅雨の期間って、もっと長くなかったですか!?1ヶ月位ありせんでした?? 年々、短くなってません??今年の梅雨、まぁ💨、短かったこと😂(笑)今回は、梅雨時期のお花❝紫陽花❞のご紹介です。かなり”旬”から外れてしまいましたが😅…旧社員ブログでもご紹介したことがある公園(ネモフィラ畑・コスモス畑)。。。。こちらの公園では、6月を迎える頃、公園へ向かう道路沿いの斜面を… Read More
  • 福岡県SDGs推進セミナーに参加しました みなさんこんにちは!日本ハウジングセンター ヤマガです。 弊社では「北九州SDGs登録制度」に申し込み、昨年の11月16日にの登録証を交付頂きました。 そして先月8月24日に「福岡県SDGs推進セミナー」の案内があった為、参加しました。 概要的ことから、取り組んでいる企業の自社での成功例など、いろいろ為になる話が聞けました。 今後も、積極的に知識を深める為、SDGsのセミナーには参加したいな… Read More
  • 東京出張 日本ハウジングセンター ヤマガです。 先日東京出張に行ってきました。 新幹線で揺られていくことを考えれば、飛行機はあっという間ですね。 スターフライヤーで移動しました。 でも飛行機に乗っている時間はヒマヒマ。機内で見れる動画を見て時間をつぶすしかない。 飛行機が飛び立った後にスターフライヤーマンが注意事項を解説してくれます。 CG頑張ってるじゃない。スター… Read More
  • 新幹線こだま 日本ハウジングセンター ヤマガです。 先日お盆休みで大阪に帰郷しました。 新型コロナウイルスの蔓延がまた活発化しているので、相変わらず外出ができない状態で、ほぼ実家にいたので、ブログのネタがほとんどなかったり;; お墓しか行ってないですからね・・・ 大阪に帰郷する際にいつも利用しているのが「トクトク!ひかり・こだまキップ」です。 片道8000円程度で大阪に帰れるので往復でも片道分くらい… Read More

0 コメント:

コメントを投稿