アニメにででくるチーズケーキ🍰

 株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。

今回は、久留米市にあります【DDD】を紹介したいと思います。










外観は無機質な感じがオシャレですね(*^▽^*)

このチーズケーキを見て想像した方もいらっしゃると思いますが、

ト〇とジェリーに出でくるチーズケーキにそっくりですよね(*^▽^*)

ローマ字で『ANIMENI DETEKURU CHEESE CAKE』の文字が可愛いですね💕💕

チーズの味が濃厚でとても美味しかったです。











実はかき氷も頼んでまして・・・『抹茶糸かき氷』です。

抹茶は❝八女抹茶❞を使用しており、抹茶の渋みがダイレクトに感じれます。

渋みが苦手な方は練乳をかけるとまた違った美味しさを味わう事が出来ます♪











写真ではわかりにくいと思いますが、何層にも重なってとてもふわふわでした。

溶けやすいので早めに食べるのをお勧めします!(^^)!

今はこの一種類しかないですが、『ブラックココア』が今試作中みたいで完成したらまた食べに行きたいと思います。

関連記事:

  • お寿司に和菓子?! 株式会社 日本ハウジングセンター  まいまいです😊先日、無添くら寿司(時津店)に行ってきましたm(__)m2/10から販売しているBT21オリジナルメニュー:和菓子✨💕(上段左から)KOYA(コヤ)、MANG(マン)、RJ(アールジェイ)、SHOOKY(シュキ)(下段左から)COOKY(クッキー)、CHIMMY(チミー)、TATA(タタ)BT21とは・・・BTS(韓国の7人組男性グループ)のメンバーがデザインしたキャラクターでLI… Read More
  • 【ファミリーマート】ホットケーキまん 日本ハウジングセンター ヤマガです。 昔、中華まんは、冬になったらヤマザキショップの個人商店が取り扱い始める感じでしたが、今では年中食べれます。 小学生の頃発売された、今では一般的に販売されている「ピザまん」も当時は変わり種中華まんでしたね。 コンビニが増え始め、各社オリジナルの中華まんが販売され始めてから、驚くような商品も正直多く、美味しいものから、正直やばいもの、見た目重視なものまで、楽しい企画… Read More
  • まるでラスクのようなバウムクーヘン/JR西日本限定 日本ハウジングセンター ヤマガです。 新大阪駅売店でポスターがデカデカと貼られていた「まるでラスクのようなバウムクーヘン」を買ってみました。 JR西日本限定だから大阪にいてるうちに食べとかないとと思っていたら、小倉駅までJR西日本であることに後で気付いて、残念な気持ちいっぱいになってしまいました(笑) 開けたらこんな感じ。 … Read More
  • 箱パフェ🍓㈱日本ハウジングセンターのおおくぼんです(*´ω`*)どうしてもパフェが食べたくなり、箱パフェを食べに行ってきました~(*'ω'*)見た目も可愛いですし、いちごたっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです(´-`*)中にもいちごがぎっしり入ってます★… Read More
  • すっきり爽快系マシュマロ マロッシュを食べてみた 日本ハウジングセンター ヤマガです。 本社の横にあるマックスバリュで気になったので「マロッシュ」というお菓子を買ってみました。 グレープソーダ味とレモンスカッシュ味、メロンソーダ味の3種類が並んできたのですが、今回はレモンスカッシュ味にしました。 グミとマシュマロの間のような食感。周りにはパウダーがまぶされていて、酸っぱめだが、数秒でマシュマロの味に変わり始める。 公式… Read More

0 コメント:

コメントを投稿