見帰りの滝

 株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。

今回は佐賀県唐津市にあります【見帰りの滝】に行ってきました(*´▽`*)














九州地方の日本の滝100選は、熊本、大分、宮崎に集中していて、福岡と長崎にはひとつもないそうです(>_<)

そんな中佐賀には2つあるそうで、そのひとつがこの【見帰りの滝】です。














落差は100メートルに達し、その高さは九州の滝では最大と言われていて、直瀑ではなく複雑な岩盤斜面を屈曲しながら落ちてくる様は独特の景観となっています。

今回、遊歩道を歩いて行きましたが、整備されていたもののアップダウンが激しくこの滝につく頃には、ヘトヘトになっていました( ;∀;)

帰りは遊歩道ではなく、車道を歩いて帰りました(^_^;)


関連記事:

  • 動くゴッホ展🖼 日本ハウジングセンターのlapinです😄先日、『動くゴッホ展』に行ってきました✨不思議な感覚を味わいながら、現代によみがえるゴッホの作品と、ゴッホの数奇な生涯に触れることが出来る『デジタルファインアート展』が開催されていたんです。しかも、この企画展示、九州では初だそうです❕https://www.living-eye.com/nanmeikan/gogh/会場に入った瞬間。。。。今まで「静」でしか見たことがなかったものが、動いている… Read More
  • 本州最南端・・・どこ? 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です(*^^*)さて突然ですが・・・日本最南端へ行ったことありますか?っとその前に、まずは腹ごしらえ(≧▽≦)和歌山県那智勝浦といえば「お~~~那智黒!」ですが・・・生マグロの水揚げ日本一❕なのです。早速 ランチに マグロ料理店《竹原》へ行ってきました。(#^^#)こんな新鮮なまぐろ 食べたことがない(≧▽≦)もちもちして 弾力最高~(●´ω`●)店内には有名人のサインがたくさん飾っていました… Read More
  • 観光トロッコ列車に乗ってきました。 こんにちは!日本ハウジングセンターの森田です。先日、北九州市の門司港とめかりを繋ぐ観光トロッコ列車「潮風号」に乗ってきました。2㎞程の区間を10分間ゆっくり走るので門司港の街並みを楽しみながら乗ることができます。なんと!!関門橋を一望することもできます(^_-)-☆写真が上手くとれず...2kmの区間でトンネルも通ります!!トンネルに入るとサプライズな演出が(⋈◍>◡<◍)。✧♡列車内が暗くなり、天井に関門海峡で取れる魚たちがうつしだ… Read More
  • 秋葉原駅ホームのミルクスタンド日本ハウジングセンターのオガです。秋葉原駅の写真が少しでてきましたので紹介します。秋葉原は古くは無線機器や家電、パソコン関係を扱う電気街として発展し、そこからアニメやゲーム関連を扱うオタクの街として世界的にも有名になり、そして区画整理や店舗の推移を経て今はオフィス街へも変わりつつある街です。そんな秋葉原の駅ですが、    私は昔からこれを見ると、「秋葉原駅だ」という気分になるものがあります。それがこの「ミルクスタンド… Read More
  • イニシャルⅮ(^^♪日本ハウジングセンターのinakomaです。かなり前ですが息子たちとマンガ≪イニシャルD≫仕様の車を見に行ってきましたww上の子が父親の影響で改造車が大好きでして(;´・ω・)特にドリフトが大好きでサーキットに行くのも大好きでーーイニシャルDの車が展示されているという情報を入手しよくマンガを読んでいるので本人に内緒でサプライズでww一緒に出掛けるのを全力で拒否されながらも何とか連れて行きました( ̄▽ ̄)この2台しか展示されていませんでしたが息子た… Read More

0 コメント:

コメントを投稿