こわくないですか?

日本ハウジングセンター ヤマガです。 この写真怖くないですか(笑) これは私の地元のJR吹田駅から連結しているビル、「吹田さんくす」のシャッターに描かれたピエロです。 自分が小学か中学の時にこのイラストが描かれたと思います。 吹田さんくすが開いていない、朝もしくは夜に現れます。 久しぶりに見たけど、やっぱ怖いですね。悪者にしか見えない、特に紫。...

天♡然♡アユ♡♡

 日本ハウジングセンター ”やっさん” です😃先日 天然アユを食べに、岐阜県関市洞戸にある鮎料理処《鮎川》へ行ってきました😊コロナ渦になる前は 年に一度行っていましたが・・・久しぶりの《鮎川》です😁メニューはこんな感じ❕鮎川コースA 3,850円 を注文しました。 塩焼き3尾・甘露煮・お刺身・鮎フライ・煮物・漬物・鮎雑炊・デザートこちらは 別注で鮎の大葉天ぷら👌フライも天ぷらも揚げたてで、サックサク😆天然アユは きれいに骨がスルリと抜けます❕この顔は・・・・怖い😱おいしくいただきました😍鮎の水槽もあちこち泳ぎが早くて、ピントが合わない😭以上 お腹いっぱい 大満足の ...

見たら幸せになれる❓

 日本ハウジングセンターのlapinです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎先日、小倉駅のホームで新幹線🚄の到着を待っている時に。。。。後ろの方で、お子ちゃまのテンション高い声📣と、階段を元気よく昇ってくる足音🏃が。。。。「あっ💨きっと鉄道が大好きな子なんだな~😊✨」と思っていた、次の瞬間、駅員さんの注意喚起のアナウンスが😅…しかも、あまり聞いたことがない内容で😅…何事かな~と、思いつつ振り向いたら。。。。ド、ド、ドクターイエロー🚄じゃないですかぁぁぁ😍非公開の運行ダイヤなので😲❝会えたらラッキー✨✌❞その珍しさから、会えたら幸せになれる✨、との都市伝説があるとかないとか😏そりゃ、大人も子供もテンション高くなりますよね😂正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」って言うそうです😄❝新幹線のお医者さん💉❞と呼ばれており、線路や電気設備を「健康診断」するために様々な機器を...

茶碗蒸しのお店 ✨吉宗✨

株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。長崎で有名な茶わん蒸しのお店、『吉宗(よっそう)』 ついに行ってきました d(≧∇≦)11時からopen!!今回は11時半ごろ、お店に到着しました。すでに中で待っているお客様がいましたが、早く行ったこともあり、そこまで待たずに座席に案内してもらえました💛店内は、昭和初期の風情を残し和の趣豊かな心和む空間で、木札を鳴らし来客を伝える昔ながらのお出迎え😊音に少しビックリ(◎_◎)笑メニューはこんな感じで、茶わん蒸しついてます~🤤🤤🤤【 角 煮 定 食 】           【 御 一 人 前 】       茶わん蒸しは、なんかホッとする味で、美味しかったです✨すごく柔らかくてプリンみたいな(...

【ドムドム】びたびたバターフィッシュ【ハンバーガー】

日本ハウジングセンター ヤマガです。 地元大阪に戻った際に、いつもチェックしているドムドム。 小倉は残念ながら数年前に無くなってしまったので、地元に戻った時でないと、なかなか食べれなかったりします。 最近は変わり種バーガーばかりやっているイメージがありますが、それがなかなか良いですね。 前回地元に戻った時は「丸ごとカレイバーガー」を販売していましたが、食べるタイミングが無く残念ながら逃してしまいました。 今回はこれです。 ちょっと!ネーミング! 「スケソウダラの一枚物のフライを、芳醇なバターソースでびたびたにしました」と。 ...

キティガンダム(=^・^=)

 株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。先日キャナルシティに行った際に、ガンタムショップに行ってきました。入口付近に大きなフィギアが飾ってあります(*^^*)歴代のガンダムのフィギアが飾ってあります♪今回購入したフィギアが・・・・・キティガンダムですヾ(≧▽≦)ノ実は違うお店で見た瞬間に可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡と思って、購入しようとしたのですが、売り切れになって買えませんでした💦でもキャナルシティ博多にショップがあるというので、行って買ってきました!!このように3パターンの組み合わせが出来るようになってます。あと2種類のキティガンダムを買おうか今悩んでます・・・・(...