東京駅一番街

東京駅八重洲口側には東京一番街と呼ばれる商業エリアがあります。二階が食事場所、一階は八重洲北口付近におみやげ屋となっており、地下一階は一番広く、おかしランド、ラーメンストリート、全国のグルメを集めたグルメ街道にキャラクターストリートといったように、コンセプトに合わせたお店が並んでおります。タッチパネル式の案内板も完備!なかでもキャラクターストリートは、いろんなキャラクターのショップが並んでいます。私の好きなカピバラさんのグッズが売っている数少ないお店でもあります。キャラクターストリート内にはイベントスペースもあります。この時はわんぱく刀剣乱舞のイベント中でした。おまけとして、東京駅一番街とは...

高校教員と地元企業の交流会

日本ハウジングセンター ヤマガです。 高校生採用を強化すべく「高校教員と地元企業の交流会」に参加させていただきました。 5月19日に北九州地区(AIMビル)、5月24日に筑豊地区(のがみプレジデントホテル)に参加させていただきました。 写真は筑豊地区に参加した際に撮ったものです。会場内はさすがに撮影しておりません。事務所からは徒歩含め片道1時間50分ほどかかりました;; 5月31日筑後地区(久留米シティプラザ)にも参加させていただきます。 ブースへお越しいただきました、先生方々、本当にありがとうございま...

青い妖精と呼ばれてるそうです(*´▽`*)

 皆さん、こんにちわ(*^▽^*)(株)日本ハウジングセンターのひさちゃんです。先日、久しぶりに青の同門に行きました。何年ぶりだったのですが、かなり風景が変わっていてΣ(・□・;)でした。青の同門の絶景に広がるネモフィラは、最高でした。ネモフィラは、青い妖精とも呼ばれているそうですよ(#^.^#)では、皆さんも写真で癒されてくだ...

おいしいお寿司をもとめて・・・ヾ(≧▽≦)ノ

 日本ハウジングセンター ”やっさん” です😄先日 お寿司を食べに、海無し県から片道3時間かけて富山県高岡市へ行ってきました❣高速を降りて一つ目の信号・・・初めて見た 縦型信号機👀信号機に雪が積もりにくくするためと聞いたことはありましたが、実際見るとテンション上がります⇗早朝から出発をしたため、お腹は10時の時点でペコペコ(笑)11時半頃 お店に着き、1時間半待ち💦店内へ呼ばれ、お腹が空きすぎていて 一気に注文😋  いけすが店内にあり、新鮮😆私の一押しは バイ貝❕最高でした💖ヒラメのえんがわは、厚みがすごい!弾力も◎もちろん のどぐろは言うまでもなく◎一気にがっついてし...

花🌹で作ったくまモン

 日本ハウジングセンターのlapinです(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧先日、私用の為、熊本市内に行ったのですが💨目的地に向かう途中で、花🌹で作られた、巨大なくまモンがいました❗❗背中のチョウ🦋の羽も、可愛くないですか❓❓😚💓くまモンは全体的に可愛すぎる😍❝くまもと花と緑の博覧会❞というイベントが、熊本の緑や水、歴史・文化を象徴する3つのエリアをメインに開催されていました😀自分の用事を遂行しつつ。。。。調べれば、調べるほど。。。。イベントの事、早く知りたかったぁぁ😩ちゃんと計画立てて行って、じっくり、ゆっくり、楽しみたかったぁぁ😩という、後悔…😭『全国緑化フェア』...

友達からお土産のお返し

日本ハウジングセンター ヤマガです。 ゴールデンウィークは大阪へ帰郷しました。 毎度友達にお土産を買って帰っていたのですが、お返しということでね・・・貰いました。 コストコのローストチキン。 でけぇな相変わらずコストコ製品は。 おいしくいただきましたが、両親と自分の3人しかいなかったので、食べきることはできず。 残りは実家の冷凍庫へ。 姪や甥が遊びに来た時に完食されるでしょう(笑...

日本の重要文化財 『針尾送信所』

 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。子どもの頃から目にしていた無線塔。いざ近くに行ってみるとものすごくデカくて迫力あるし、ガイドさんも親切に歴史を語ってくれました♩今回は、そんな歴史的観光スポットを紹介したいと思います。重要文化財 『針尾送信所』針尾送信所とは、旧日本海軍が長崎県佐世保市の針尾島に建造した、無線送信所です。敷地内にある巨大な3本のコンクリート製の電波塔は、太平洋戦争の勃発の口火を切った真珠湾攻撃の暗号文「ニイタカヤマノボレ1208」をここでも中継したと伝えられており、大正時代に建てられたそうです。旧日本海軍が、中国大陸、東南アジア、南太平洋に進出している部隊や艦船などと、長波を使って無線通信する為に作られた施設です。圧倒的な存在感Σ(・ω・ノ)ノ✨ 天を突くような3本のコンクリート柱!!!この3本の無線塔のうち、1本だけ内部の見学が可能だったので、行ってみました🐾高さ136m、基底部の直径12m、総工費155万円(現在のお金で約250億円)😲 無線塔の中は、写真のような感じで、ところどころ光が漏れているのは通気口です。点検の際は、約30分かけて登るそうです(笑)💦敷地内には、同じく国重要文化財に指定されている「...

クロワッサン(^▽^)/

 株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。今回は博多駅近くのパン屋さんを紹介したいと思います。【BOUL’ANGE(ブール アンジュ)】です(≧▽≦)《JOURNAL STANDARD》などをアパレルブランドやショップを展開している「BAYCREW'S」グループのオリジナルブーランジェリーとして2017年に誕生した【BOUL'ANGE(ブールアンジュ)】。ブランド名は、フランス語でベーカリーの意味がある「boulangerie」と天使「ange」を掛け合わせて名付けられたそうです。お店に並べられているパンは、世界中から厳選した小麦粉を使って、本場フランスのレシピを基本に作ら...

至福…(´-`*)

 日本ハウジングセンターのおおくぼんです(*´ω`*)今回もスイーツです(^^♪お友達とおやつを食べに行きました!!外側のパイ生地がサクサクで苺は甘酸っぱくて凄く美味しかった...

インスタ映え重視すぎるイタリアン

 こんにちは!日本ハウジングセンターのなべです。先日インスタ映えをかなり意識したお店に行ってきたのでご紹介したいと思います。小倉北区魚町にあります「ジラフモノクローム」というお店です。写真は店員さんに聞いて一番人気の「焦がしチーズの窯焼きボルケーノ」です。ごりごりにチーズが乗ってますが中身はパスタです。だいたい店員さんが混ぜてるのを写メするのがお約束だとか。。。他にも突然照明が消えてサプライズ誕生日の演出なんかもしてもらえるそうです。味はそれなりでした。かなり見た目重視のお店だなといった感じです。デートにはすごいいいかもです。よかったら行ってみてくだ...

ガンダム!!!

                                  株式会社 日本ハウジングセンターのきょうちゃんです(^_-)-☆       ららぽーと福岡の巨大ガンダムを見に行ってきましたぁ〜(o^―^o)       ライトアップされて☆彡綺麗(*^-^*)         ガンダムに興味があるわけではないのですが。。。💦💦       演出があるとの事で、行ってみましたぁ〜       夜はライトアップが綺麗で...