日本ハウジングセンターのオガです。小倉駅で栗吉のやきぐりモンブランなるものを発見。せっかくなので家族分もろもろで購入。あまおう苺のものもあったので、こちらも購入。細やかに練られたペーストは焼き栗だからかとても香ばしくコクのある感じ。細かいために、結構ぽろぽろこぼれるのでお皿は必須の感じでした。一緒に売られていた焼き栗プリンなも気になった為、お店の場所等尋ねたところ、店舗での販売はなく、井筒屋などの期間限定ブースで売り出したりしてるようです。普段は通販専門で売っているのだとか。機会があればプリンの方も食べてみたいと思い...
まさかの癒し🐢
日本ハウジングセンター ”やっさん” です😊みなさん ペットを飼っていますか?私が通っている美容室には モモンガちゃんや🐢ちゃんがいます😍モモンガちゃんは、毛がモフモフしていて 触り心地👌お目目もクリクリで かわいい❤❤しかし 今日は🐢ちゃんをご紹介します😄初めは小さかったのですが、行くたびに大きくなり脱皮をすると皮が顔の周りに ヒラヒラしているのがまたかわいい😊 ナイスな顔ですね~~~😂水槽の外から、指を🐢ちゃんの顔の前へ持っていき指を動かすと 付いてくるんです😂しばらく遊んで止めると バタバタ大暴れ😆もっと遊んでと大暴れ😄とっても頭のいい🐢ちゃんです...
パックマン入浴剤
日本ハウジングセンター ヤマガです。
事務所近くにある「サンキュードラッグ」が閉店。
よく使っていたので非常に残念。
一部商品がセールになっていたので物色。
そこでパックマンの入浴剤を発見。
半額だし購入してみました。
最近よく見かける、溶けた後におまけが出てくるタイプの入浴剤。
おばけ欲しいな。かわいい。
ちなみに、このおばけは色によって名前がついていたりします。
Wikipediaに載ってるので気になった方はチェック。
入浴剤はこんな感じ。
パワーエサだね。いいじゃない。
この系統の入浴剤は全般こんな感じだろうけど、色を合わせる為にオレンジの香りをチョイスしたんだろうな。なかなかナイス!
...
くじらの眠る丘🐳
日本ハウジングセンターのlapinです(ง •̀ω•́)ง先日、鹿児島の❝すんくじら❞にある『くじらの眠る丘』に行きました。ちなみに。。。。❝すんくじら❞とは、方言で「隅っこ」「端っこ」という意味です😆😙『くじらの眠る丘』とは。。。。2002年1月…14頭のマッコウクジラ🐳が、大浦町(当時)の小湊干拓の波打ち際に、集団座礁しました。そのうち1頭を骨格標本として永久保存し、後世へ記憶と記録を残すために建設された施設です。外観がクジラの形をしたユニークな建物となっており、建物の前には(ほぼ実物大の)クジラのモニュメントがあります😃当時、各方面の方々により懸命な救助作業が行われ、1頭は救出に成功し海へと戻すことが出来ましたが、残念ながら残りの13頭は力尽きてしまいました😭💦この死亡した13頭のうち、1頭は学術研究の為に骨格標本として保存され(この施設に展示されているクジラ)、他12頭は海底沈下処理されました。海に沈める際、再浮上を防ぐためにコンクリートの塊を重りとしてつけて沈下させたそうです😢(参照)https://www.spf.org/opri/newsletter/42_3.htmlクジラは大きく2グループに分類され、マッコウクジラは「ハクジラ類」に分類されます。この類の中でも一番大きい種類だそうです😲なので、骨格だけでもスマホの画面に収まりきれないくらい、大きい❕❕😲子供と比べると、クジラがどれだけ大きいかがわかるかと❕❕😲建物の屋上にも上がることができ、クジラが座礁した堤防を見渡すことが出来ます。曇り空だったのが、少し残念でしたが、お星様になったクジラのご冥福をお祈りしてきました🙏くじらの眠る丘⇒https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51651クジラの骨格標本は、いつでも自由に観覧できます✌鹿児島にお越しの際...
お寿司に和菓子?!
株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです😊先日、無添くら寿司(時津店)に行ってきましたm(__)m2/10から販売しているBT21オリジナルメニュー:和菓子✨💕(上段左から)KOYA(コヤ)、MANG(マン)、RJ(アールジェイ)、SHOOKY(シュキ)(下段左から)COOKY(クッキー)、CHIMMY(チミー)、TATA(タタ)BT21とは・・・BTS(韓国の7人組男性グループ)のメンバーがデザインしたキャラクターでLINE FRIENDSとのコラボで誕生しました。(BTSの「BT」と21世紀の「21」が名前の由来らしいです。)🌸キャラの特徴🌸KOYA・・・BTSのリーダー:RMが作ったキャラ。頭がすごく良い。大きい耳は取り外し可能(笑)MANG・・・JーHOPEが作ったキャラ。恥ずかしがり屋だが、しゃべる事と踊る事が大好き。RJ・・・ジンが作ったキャラ。親切で礼儀正しい性格。寒さに弱い。SHOOKY・・・シュガが作ったキャラ。特殊能力を持った魔法使い。いたずらするのが大好き。COOKY・・・ジョングクが作ったキャラ。強くなるための努力を欠かさない。時間があれば筋トレ。CHIMMY・・・ジミンが作ったキャラ。明るく情熱的で頑張り屋さんな性格。練習の虫とも呼ばれる。TATA・・・Vが作ったキャラ。ストーリーの中心となるキャラクター。好奇心旺盛。めっちゃ可愛い(≧∇≦)笑和菓子ですが、とっても可愛いのでなんだか食べにくい・・・(...
岡山旅行part2(・ω・)
株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。前回に引き続き岡山旅行の続編になります。今回は宿泊したホテルを紹介したいと思います。JR岡山駅直結している【ホテルグランヴィア岡山】に宿泊しました。ホテルと駅が直結しているので、とてもお買い物等するのが楽でした(*''▽'')客室です。ほどよいベットの固さでとても寝心地がよかったです。岡山駅前に桃太郎の銅像があったので、記念に撮りました。夜だったので、あんまりキレイには撮れなったです💦朝食です。【オムレツプレート】オムレツの中がトロトロフワフワの半熟でとても美味しそうでした。【目玉焼きプレート】私は目玉焼きプレートを食べました。パ...
えっと思うキャラクター
こんにちは、りょうさんです。昨年12月に佐世保に帰ったときのこと。JR佐世保駅の改札を出た出口の扉に下記のキャラクターが描かれており、一瞬アンパンマンのキャラクターかなと目を疑いました。それは何と佐世保でも有名になった佐世保バーガーのキャラクターです。本当にアンパンマンのキャラクターとして出てきそうな感じです。みなさん、どう思います。&nb...
DO IT YOURSELF 楽しいですよ
こんにちは!日本ハウジングセンターのRYOです。一昨年、思い付きで図面も引かずにDIYした ”自称ウッドデッキ”。横幅は6フィートを切らずに使ってるので約182㎝、奥行は約85㎝、高さ約50㎝、奥様からのリクエストで天板が開いて、その下は全て収納スペース。家族からのリクエストに応えるなら、DIYした方が早いですね。とはいえ、写真は先日、初めてのメンテナンス作業をした時のものなんですが、天板の1×8材が時間が経って若干反ってます・・・。次回の課題ですね。DIY やったら結構 楽しいぞ思いの外楽しいのでおススメで...
【ファミリーマート】ホットケーキまん
日本ハウジングセンター ヤマガです。
昔、中華まんは、冬になったらヤマザキショップの個人商店が取り扱い始める感じでしたが、今では年中食べれます。
小学生の頃発売された、今では一般的に販売されている「ピザまん」も当時は変わり種中華まんでしたね。
コンビニが増え始め、各社オリジナルの中華まんが販売され始めてから、驚くような商品も正直多く、美味しいものから、正直やばいもの、見た目重視なものまで、楽しい企画が盛りだくさん。
今回は、ファミリーマートで変わり種中華まん「ホットケーキまん」が発売していたので食べてみました。
上写真を見る限り、なんとなく味は想像できそうな感じではあるけど「森永」コラボおいしそう。
...
ザクザク頂きました
こんにちは!日本ハウジングセンター なべです。本日は大分の湯布院で飲んだお酒をご紹介。湯布院で昼食の際立ち寄ったレストランにて頂きましたカボスサワーです。(レストランの名前は度忘れしました)こちらは凍ったカボスのスマイルカットがふんだんに敷き詰められた見た目レモンサワーな代物ですが、これをマドラーでザクザクつぶしながら頂きます。すごく飲みやすくておいしかったです。ちなみに200円くらいでおかわりができます。年末の湯布院は0度近く、雪もちらついてましたがあまり寒くは感じず、心地よかったです。温泉も最高で...
可愛すぎる。。。
㈱ 日本ハウジングセンターのおおくぼんです!さてさて。。。可愛いといったらうちのわんこしかいませんね(*'ω'*)寝てても起きてても可愛いです♡実は最後の写真は自分でフードをかぶっていました(*´ω`*)ちゃんと服を着れてないあたりも可愛すぎて、すぐ写真を撮っちゃいました(`・ω・´)はぁ。。。尊いです( ˘ω˘)...