株式会社 日本ハウジングセンターのきょうちゃんです(^_-)-☆ こんにちは! 家族で食事に行きました(*^-^*) もつ鍋も食べれる居酒屋で検索〜 竹乃屋 東比恵店に行ってみました〜(o^―^o) タレでもない、塩でもないとりかわ人気No.1との事で注文! 写真を撮り忘れたので (笑) メニュー表を撮ってみました。。。とりかわも・ヤリイカの活き造りも、これまた💦写真を撮り忘れたのですが、もつ鍋もぜん〜ぶ美味しかったです(⋈◍...
最近のカワ(・∀・)イイ!!ケーキ達💓
皆さん、(✿✪‿✪。)ノ(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡♡㈱日本ハウジングセンタのひさちゃんです。先日、久しぶりに友達のお誕生日と言うことで!!ケーキを買っちゃいました(*´▽`*)友達はケーキとプレゼントにビックリしてました。すごく可愛かったので、ブログに載せちゃいます(#^.^#)💓クマさんのチョコケーキ💓七夕☆彡形のゼリー💓さくらんぼうパフェ友達もとっても喜んでくれました(*^-...
大衆食堂・酒場 人生劇場 七転び八起き 6月29日閉店

日本ハウジングセンター ヤマガです。
グループ会社運営の大衆食堂・酒場 人生劇場 七転び八起きが6月29日閉店します。
私も運営のヘルプで現場に入っていたので、とても残念なのですが。
テナントとして入っているビルが解体される為ではありますが、新型コロナウイルスや原価高騰の波も激しく、移転をし運営するということも難しかったという原因です。
約2年間、現在の店舗で運営し、本当にたくさんのお客様にご来店いただきました。
また、オフィス街の立地ということもあり、常連でご来店いただいたお客様もたくさんご来店いただいており、心から感謝しております。
...
お取り寄せでワクワクヾ(≧▽≦)ノ

日本ハウジングセンター ”やっさん” です(#^^#)先日、焼肉セットの取り寄せをしました😋米沢牛や鹿児島黒毛和牛の詰め合わせ♡♡♡金の箱に入って、ゴージャス😍早速 オープン👏食べたことのない希少部位もあり、ワクワク😆見た目 少なそうに思えたのですが・・・食べると結構な量にビックリ😅家には焼肉用の網焼きが無く、鉄板プレートで焼いたのが災難😓お肉の油が落ちないため、油がすべて胃の中へ・・・😖半分でノックアウトでした😢せっかくの美味しいお肉なので、やはり網焼きで焼かないと勿体ない😭以上 焼肉屋で食べるのが一番だと気づいた ”やっさん”でし...
クレープ屋さん
日本ハウジングセンターのlapinです(⑅•ᴗ•⑅)今回は、地元の人からも愛されている、クレープ屋さんをご紹介します(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✨『Plage(プラージュ)』さんです😍 地図鹿児島市内から指宿方面に向かってドライブ🚗💨していると。。。。左側に見えてくる❝焼きたてクレープ❞の文字のある看板が目印のお店です😋お店の全体的な眺めから。。。。一瞬、民家と見間違えてしまいそうになるので😅、要注意💦かなりメニューが豊富です❗❗❗❗どれにするか、ホント、迷います😂この日は。。。。季節限定のイチゴ🍓や、サツマイモ🍠を使ったものは、完売してました😥ですが。。。。...
念願の『ツル茶ん』✊
株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。長崎市内にあるトルコライスやミルクセーキで有名なツル茶ん✨ツル茶んは、創業大正14年 九州最古の喫茶店と言われているそうです。。。すごっ😲 そこまでは知らなかった・・・(笑)お店はレトロ調で、1階と2階で食事が出来ます🍴混むお昼時に行ったので、店内の写真が撮れず・・・😢たくさんサイン、飾ってました✨メニューはこんな感じです♩どれも美味しそう・・・💦このミルクセーキも人気だそうです💕まずは人気メニューの←「昔懐かしトルコライス」‼バターライスもしっとりした感じです。トルコライスってお得な感じがして(≧∇≦)←これは、Ryo...
おすすめの定食屋(・ω・)ノ
株式会社 日本ハウジングセンターのmimiです。今回は大野城市にあります【きんのつる】を紹介いたします。三号バイパス線沿いにありますので、すぐ見つけやすいと思います。席はカウンターのみですが、約25席ぐらいあります。平日のお昼や休日には行列が出来るほど、人気のお店です。注文は食券制です。色々食べたい物がありすぎていつも迷います(>_<)なんと店内には10種類以上のお惣菜が並んでいます。なんとすべて無料です(@ ̄□ ̄@;)!!ただ定食が来る前にたくさん食べるとメインが入らなくなるので、注意ですね💦💦注文したのが、《はなつる定食》です。・しそチーズ巻・エビフライ・ヒレ...
高校教員と地元企業の交流会2

日本ハウジングセンター ヤマガです。
前回記事と同様に「高校教員と地元企業の交流会」に参加してきました。
今回は久留米での参加です。
弊社は久留米支店もありますので、参加させていただきました。
JR久留米駅からは結構離れており、徒歩20分程度で会場に着くことができました。
バスが出ているようでしたが、あまりバスに乗る習慣がない大阪者で且つ土地勘がないので、間違えたら大変なので徒歩移動にしました。
急がば回れの精神です(笑)
今回の会場は久留米シティプラザです。
今回もたくさんの先生とお話をすることができ、嬉しかったです。
...
明石海峡大橋

こんにちは!日本ハウジングセンターなべです。先日三重支店片付けのため、出張に行ってきました!帰りのフェリーでちょうど夜九時ごろに明石海峡大橋を通過するということで写真撮ってきました。夜はライトアップされてきれいで...
夢と希望が詰まってる(*^-^*)
株式会社 日本ハウジングセンターのきょうちゃんです(^_-)-☆ 夢と希望を求めて MEGAドンへ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ めっちゃ(o^―^o)楽しい〜☆彡 1日 MAGAドンで過ごしたい〜 ...