まるでラスクのようなバウムクーヘン/JR西日本限定


日本ハウジングセンター ヤマガです。
新大阪駅売店でポスターがデカデカと貼られていた「まるでラスクのようなバウムクーヘン」を買ってみました。
JR西日本限定だから大阪にいてるうちに食べとかないとと思っていたら、小倉駅までJR西日本であることに後で気付いて、残念な気持ちいっぱいになってしまいました(笑)



開けたらこんな感じ。



見た目バウムクーヘンしているのがなかなか凄いなと思いました。
味もバウムクーヘン味、食感はラスクというより、分厚いクッキーって感じかな。
ただ何かに似てるなと思っていたけど、味も食感も含めて「ムーンライト」に似てるんだな。まぁ、おいしいから良いか。

「まるでラスクのようなバウムクーヘン」というより「バウムクーヘン味のラスク」が名称的には正しいかな。 当然バウムクーヘンのおいしさのひとつでもあるしっとり感はありません(笑)


関連記事:

  • 三重支店立ち上げ 拠点を探しに「津」 日本ハウジングセンター ヤマガです。 先日、事業拡大の為、三重支店のテナントを探しに三重県津市に行ってまいりました。 上写真は翌日に撮影したものです。 津市への到着は夜9時過ぎでした。 とりあえず食事でこちらのお店に入りました。 田福(デンフク)と読むようです。 津駅に近い位置にある居酒屋さんです。 こんな時期ではあるのであまり混んでいないお店にしました。 … Read More
  • 限定復刻!? 『フルーツソーダプラム』 株式会社 日本ハウジングセンター まいまいです。皆様!1974年に発売された三ツ矢サイダーの『フルーツソーダプラム』飲んだことありますか~(・・?たまに炭酸が飲みたくなる事があり、コンビニに立ち寄ったら、見たことがなかったこの商品を購入してみました♬限定復刻!?携帯で検索してみると、、、2021年1月19日より登場したそうです(`・ω・´)bちょっと拡大(笑)なるほど~当時の味わいを再現した復刻商品であることがアピールされています👀… Read More
  • king♚❤ 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です (#^^#)この時期 寒暖差も激しく、風邪をひきやすい季節ですが・・・予防の一つに ビタミン接種(^-^)!っと言いながら、ただ 食べたいだけですが (〃艸〃)ムフッ昔 人気番組だった〖TVチャンピオン〗は ご存知でしょうか?TVチャンピオンの中で、第一回フルーツ通選手権 があり、見事 優勝され、<フルーツ王>となった店主の店大熊果物店 へ 行ってきました😋場所は、岐阜県岐阜市。高島屋… Read More
  • 【大阪】男ならマシマシ ラーメン男塾【日本橋】 日本ハウジングセンター ヤマガです。 大阪日本橋にパソコンのパーツを買いに行くついでに、食事をしました。デジタル街はファストフードや爆盛り系、麺類などの食事屋に偏っている傾向が強いです。 今回はラーメン男塾さんに行くことにしました。いつも順番待ち状態なので気になっていました。たまたま早い時間だったので、すんなり入店できました こちらは塾長ラーメン こちら… Read More
  • 男性の耳くらいある~(≧◇≦) 日本ハウジングセンター ” やっさん ” です(*'ω'*)1月半ば、東海は寒さが厳しくなりました( ノД`)シクシク…また 一段とコロナ菌が猛威をふるっている為、外出も自粛状態(´;ω;`)ウッ…昨年、コロナが治まりかけていた頃、静岡県浜松市へ行ってきました。お目当ては 牡蠣小屋〖幸福丸〗まずは、メニュー(#^^#)大好きな牡蠣とハマグリを注文♡♡♡その大きさにビックリ!!!!!おしぼりよりも 大きい(*´ω`*)男性の耳より少し大… Read More

0 コメント:

コメントを投稿