KPF

 こんにちは!日本ハウジングセンターの虎之介です。

今回はKPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)というイベントを紹介させていただきます。

「KPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)」は、マンガやアニメ・ゲームなどをテーマとして、「ポップカルチャーの街・北九州市」の魅力を国内外に発信することや、都心部の賑わい創出などを目的に、例年、秋に開催されている九州最大級のイベントです。

(北九州市HPより引用)

来場者数も15~16万人ほどと言われています。

2016年から第一回KPFが開催されていて、本来ならば今年も今頃の時期に開催されていたのですが、去年に引き続き今年もコロナウイルスの影響で開催中止となってしまいました。

数年前にKPFへ行った時には、人気声優やクリエイターのトークショー、アニソンライブ、ブース展示、世界コスプレサミット九州予選など、多彩なコンテンツで盛り上がっていました。














これは世界コスプレサミット九州予選の表彰式の写真です。

この時は写真中央の牙狼のコスプレをされた方2人が優勝し、その横のファイナルファンタジー7のコスプレされた2人が準優勝でその二組が本選出場の切符と賞金を手に入れました。

もちろんこの予選では見た目だけでなく、ヒーローショーのようなパフォーマンスも行い、それを踏まえたうえで順位争いが繰り広げられていました。

そのほかにも



このような展示も沢山あり、面白かったです。
来年こそは開催して欲しいですね👐


関連記事:

  • 花🌹で作ったくまモン 日本ハウジングセンターのlapinです(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧先日、私用の為、熊本市内に行ったのですが💨目的地に向かう途中で、花🌹で作られた、巨大なくまモンがいました❗❗背中のチョウ🦋の羽も、可愛くないですか❓❓😚💓くまモンは全体的に可愛すぎる😍❝くまもと花と緑の博覧会❞というイベントが、熊本の緑や水、歴史・文化を象徴する3つのエリアをメインに開催されていました😀自分の用事を遂行しつつ。。。。調べれば、調べるほど。… Read More
  • 高校教員と地元企業の交流会2 日本ハウジングセンター ヤマガです。 前回記事と同様に「高校教員と地元企業の交流会」に参加してきました。 今回は久留米での参加です。 弊社は久留米支店もありますので、参加させていただきました。 JR久留米駅からは結構離れており、徒歩20分程度で会場に着くことができました。 バスが出ているようでしたが、あまりバスに乗る習慣がない大阪者で且つ土地勘がないので、間違えたら大変なの… Read More
  • 砂で出来た彫刻日本ハウジングセンターのlapinです😍さて。。。。これ👇何で出来ていると思いますか??(そして、この人、だ~れだ??)正解は。。。。砂です❗ 海の砂です❗砂で作られた彫刻です😎👍そして、モチーフは地元出身の有名人、サッカー選手⚽の大迫選手です😊今回は、地元のイベントのご紹介をさせていただきます💁吹上浜砂の祭典(ふきあげはますなのさいてん)といい、昭和62年から開催されております。関連リンク:吹上浜砂の祭典❝北海道の「雪まつり」の砂バ… Read More
  • 高校教員と地元企業の交流会 日本ハウジングセンター ヤマガです。 高校生採用を強化すべく「高校教員と地元企業の交流会」に参加させていただきました。 5月19日に北九州地区(AIMビル)、5月24日に筑豊地区(のがみプレジデントホテル)に参加させていただきました。 写真は筑豊地区に参加した際に撮ったものです。会場内はさすがに撮影しておりません。事務所からは徒歩含め片道1時間50分ほどかかりました;; 5月31日筑後地区(久留米… Read More
  • ガンダム!!!                                  株式会社 日本ハウジングセンターのきょうちゃんです(^_-)-☆       ららぽーと福岡の巨大ガンダムを見に行ってきましたぁ〜(o^―^o)       ライトアップされて☆彡綺麗(*^-^*)       … Read More

0 コメント:

コメントを投稿